マットスラブ工法/サーモスラブ工法
マットスラブ工法
湧水フォーム
※商品写真は、実際の商品と多少異なる場合があります。
TYPE VARIATION
QUALITY
試験体強度(kgf) | 試験体面積(m2) | 1m2当り強度(kgf/m2) | |
---|---|---|---|
1 | 867 | 0.0611 | 14,213 |
2 | 887 | 0.061 | 14,541 |
3 | 918 | 0.061 | 15,049 |
4 | 867 | 0.061 | 14,213 |
平均 | 884.8 | 0.061 | 14,505 |
用途 USER GUIDE
地下駐車場、地下駐輪場、地下居室、地下電気室、地下機械室、地下倉庫、蓄熱槽、地下道、屋上植栽etc.
- 湧水処理ライン
-
- 吸水性のない合成樹脂の使用で、湧水の吸い上げや腐食が発生しません。
- 湧水処理に方向性がなく自由に流れるため、高い湧水処理能力を発揮します。
- 湧水フォームの利用により、低床二重スラブ構造となりますので、根切り量、残土処分量、コンクリート量、鉄筋量が減少します。工費の低減、工期の短縮など経済的な効率施工を実現します。
- 重ね合わせ可能な継手により、土間コンクリート打設中の「のろ」が漏れにくく、フィルム敷設などの必要がありません。
- 並べるだけで簡単に施工でき、かつ軽量なため現場での取扱いも容易に行えます
施工ガイド EXECUTION GUIDE
- 1.耐圧盤コンクリート打設・清掃
-
※天端は、水勾配を設け、水溜りが出来ないよう金ゴテにて平滑に仕上げます。
※水勾配は、1/100~1/200程度が目安です。
※耐圧盤上の清掃及び、突起物等の処理をします。
-
- 2.材料搬入
-
- 3.湧水フォームの敷込み
- ※柱廻り、端部等は、現場でカットします。
(使用工具:ベビーサンダー・ディスクサンダー等)
-
- 4.ノロ止め処理
- ※市販のガムテープで、ノロ止め処理します。
-
- 5.配筋の敷込み
- ※必要に応じて、伸縮目地を設置します。
※鉄筋又は、メッシュ金網を配筋します。
-
- 6.押えコンクリート打設
- ※湧水フォーム上場より100mm以上打設します。
高耐久屋上断熱工法 サーモスラブ工法
湧水フォームを使った屋上断熱工法です。詳細は当社までお問い合わせ下さい。